更新履歴

2024.07.05

2025.07.01

事業報告を更新
(令和6年度 産業理工学部・九州短期大学 合同同窓会の様子を掲載)

事業報告を更新
(令和7年度 産業理工学部同窓会 総会・懇親会の様子を掲載)

2024.04.25

2025.03.07

同窓会 会長ごあいさつ 掲載

同窓会 開催のお知らせ 掲載

NEWS

同窓会からのお知らせ

イベントなど予定が決まりましたら、改めてお知らせいたします。

同窓会 会長ごあいさつ

江藤 秀之

昭和58年 建築学科卒

近畿大学産業理工学部同窓会のホームページをご覧いただき

ありがとうございます。

私は令和5年総会にて会長の職を拝命いたしました

昭和58年建築学科卒の江藤秀之と申します。

よろしくお願い致します。

 

この同窓会は、私たちが共に歩んできた学びの場である近畿大学産業理工学部の絆を深め、未来へとつなぐ大切な組織です。卒業してからも、私たちはずっとこの学部の一員であり、その思い出や価値観を胸に、社会で活躍しています。また同窓会では、卒業生同士のつながりを維持し、交流の場を提供するだけでなく、学部や学生への支援や貢献も行っています。私たちは、後輩たちがより良い環境で学び、成長することを願っています。

 

さて、令和7年 近畿大学産業理工学部同窓会を6月7日(土)に実施することとなりました。同窓の皆様との交流を図り、お会いできることを楽しみにしています。

近畿大学は1925年に創立し、2025年に創立100周年を迎えます。

また、産業理工学部は第二工学部として1966年に飯塚の地に設立されました。来年の2026年には創立60周年を迎えます。コロナ禍も過ぎ、令和の時代に近畿大学産業理工学部同窓会をさらに発展させるべく皆様と手を取り合い共に歩んでまいりましょう。

 

このホームページを通じて、同窓生同士の情報交換や交流の場を提供し、さらなる絆の深化を図ってまいります。また、これからの活動にご参加いただき、共に学び合い、支え合う仲間として、一層の発展を目指してまいります。

 

最後に、近畿大学産業理工学部の未来に向けて、皆様のご支援とご協力を心よりお願い申し上げます。

共に学んだ仲間として、より良い未来を築いていきましょう。

過去のNEWSはコチラ

OFFICIAL FACEBOOK PAGE

OFFICIAL X

TOP

NEWS

スケジュール

事業報告

アーカイブ

お問い合わせ

近畿大学産業理工学部 同窓会

〒820-8555 福岡県飯塚市柏の森11-6 近畿大学産業理工学部 同窓会事務局|TEL.0948-22-5655

©2006 Kindai University Faculty of Humanity-Oriented Science and Enginieering DOUSOUKAI. ALL RIGHTS RESERVED.